toggle
BLOG
2009-09-16 | イベント

キッズトイレセミナー

先日、便器など衛生機器でお馴染みのTOTOが開催しているキッズトイレセミナーに参加しました。
幼児用の便器は作っているメーカー、種類が少ないので半自動的に選んでしまいます。それゆえ詳しい器具の特徴や実際の使い方のイメージが薄くなってしまいがちですが、今回のセミナーで2年前にリニューアルされた幼児用器具類の特徴や、年齢別の幼児による使用例の動画での解説もあったのがよかったです。
また近年、乾式でオープンなトイレが主流で、その時に臭いが気になるのではというのが心配の1つですが、臭いのもとは湿式で洗い流した後の濡れた状態であり、かえって臭いが少なくなるということです。
他にも器具のことだけでなく広くトイレ空間の事例が紹介されていたので参考になりました。

2009-08-19 | その他

残暑お見舞い申し上げます。

8/13~16に北アルプス縦走して来ました。
天気もよく、いい気分転換になりました。

テント場の明け方

槍ヶ岳を望む

槍ヶ岳山頂より

2009-07-14 | 設計監理

「ほのぼの旭ヶ丘の家」見学会、お披露目会など

7/11(土)の見学会無事に終了しました。
主に設計関係の方に見ていただいたのですが、30名ほどの方に来ていただき意見や感想をいただきました。ありがとうございました。
見学会のときに、いくつかのグループがダイニングや居間や洋室と分かれてそれぞれ話をしてもらっているのを見て、小規模多機能としてもいくつかの小グループの居場所をうまく使ってもらえるのではないかと期待しています。
7/13に高齢福祉課の検査がありました。
これは施設基準に合っているか備品が整っているかなどを確認する検査ですが、担当の方は「いいですねえ」と見て帰られました。
書類などもそろっているので無事8/1からオープンできるそうです。
すでにヘルパーステーションは稼働していますが小規模多機能に利用者が来られて動き出すのが楽しみです。
7/5にはほのぼのステーション主催で関係の方を招いてのお披露目会がありました。なんと100名程の方が来ていただいたようで、それでもなんとかなってよかったです。写真はお披露目会の様子です。

2009-06-30 | イベント

ほのぼの旭ヶ丘の家 見学会のお知らせ

先日まで大阪府堺市にて工事監理を行っていました「ほのぼの旭ヶ丘の家」が無事竣工し、7/11(土)に見学会をさせていただけることになりました。
この計画は、戦前に建てられた庭付きの民家を基礎から改修、増築を行ったものです。懐かしさや家らしさは残しつつ、小規模多機能居宅介護事業所として機能性にも配慮して取り組んだものです。
見学会に来ていただける方は詳細ご案内しますのでinfo@thnk.jpにご連絡ください。
工事の道のりを載せたブログもありますのでご覧下さい。
http://blog.canpan.info/asahigaoka/
アプローチ

縁側

ダイニングキッチンと廊下

2009-06-06 | 設計監理

ほのぼの旭ヶ丘の家 大詰め

小規模多機能居宅介護施設の現場がそろそろ大詰めです。
内部工事のめどは付きつつありますが、これから梅雨の季節なので外構工事が間に合うかついつい天気予報が気になってしまいます。自分が作業するわけでもないのですが。。

増築部分2階のスタッフルーム

改修部分の食事室
たくさんの職人さんが動いてくれているので、作業の滞ることのないよう頻繁に現場に行ったり、やりとりが必要ですが、だんだんイメージが形になってくるのは楽しいです。

2009-05-20 | 設計監理

小規模多機能完成イメージ

現在進行中の小規模多機能施設の現場は忙しく進んでいますが、
運営の方でも開設に向けて着々と進んでいます。
利用者募集の案内のためのイメージパースを描きました。

昔ながらの懐かしさを残した落ち着くことができる居間です。
居間ではお茶を楽しめ、また縁側から庭がよく見えます。

ダイニングは家庭的な広さですが、
平屋で屋根裏空間のボリュームや木造の雰囲気を活かした活動的なイメージです。

現状の現場です。
無事にいろんな人が集う場所に再生されるでしょうか?

2009-05-15 | 建築探訪・旅

桂離宮見学

桂離宮の見学に行ってきました。
見学は無料ですが事前に申し込まないと見られないのでなかなか敷居が高いですが、それだけの価値があります。見学は2度目でしたが、その時々で視点も変わりますし、季節によっても見られるものが変わるので、また行きたいと思いました。
宮内庁桂離宮のページ

敷地の中で小高い丘となっている松琴亭の前から書院を見る

書院の高床は地面から切り離されて、プロポーションが洗練されて見えます。

月波楼の船底天井。
竹、皮のついたままの木、曲がった木、屋根も柿葺、茅葺、瓦葺などいろいろな素材が使われていますがシンプルで落ち着いています。
全て自然素材だからよいというレベルではなく、相当な労力をかけて一つひとつのものが選ばれ作られていることが伝わってきて、そういう意味では建築は全く進化していないと感じさせられました。

2009-04-30 | 建築探訪・旅

小規模多機能居宅介護「きずな」

4/30に現在工事が進んでいる小規模多機能の建築主であるほのぼのステーションの方々と一緒に大阪市住吉区の小規模多機能居宅介護「きずな」の見学に行かせてもらいました。

場所は最寄の「住吉東」駅からすぐで地域の福祉拠点となっているところにあり隣には市営住宅があるという好立地でした。
「きずな」は大阪市の総合福祉センターの2階にありもともと診療所だった場所を改装したそうです。(診療所1階へ)
法人は以前からデイサービスをやっていたのでその利用者で小規模多機能のメリットがある人が利用者になった方が多く現在20名の登録があるそうです。

「きずな」の玄関。玄関から雰囲気が変わります。

半分が徒歩での通い、他は車椅子でのお迎えが多いこともあり玄関には車椅子がたくさん置いてあります。
玄関がスロープになっていますが、これは改装により床を上げているためですが、これによりもともとの天井高を抑え家らしいスケールにすることと、コンクリート床に床組みすることで転倒しても骨折などのケガをしにくいようにという理由からだそうです。

リビングの様子。
リビングとダイニングの間にはアンティークのタンスで仕切られており、端の階段状になっているところを立ち上がりに使えたり、ダイニングからもテレビが見える高さで都合がよいそうです。ダイニングテーブルでは利用者さんで食器を拭いたりもされていました。
今月から週に一度利用者さんが食事を作るということでやっているそうです。

浴室は同じタイプのユニットバスが2室ありセキスイの商品で三方介助ができ浴槽をスライドさせ片方に寄せることができるというものを使われていました。特にリフトなどは使われていないということですが、それはこの建物内(もしくは近く)に別にリフト浴があり、そこを利用することもできるというのもあるようです。

トイレ。脱衣室側と洗面所側の両方から入れるようになっていました。

対面式のキッチンでスタッフの方はキッチンに立っても利用者さんに目が届いているようでした。
イスは座面が床から37cmと通常より低いものを使っているとのことです。

宿泊室。個室4室と談話コーナーに面している1室を仕切って5名分で登録されているそうです。
ここでは家が近所の方が多く、わざわざ宿泊費を払うのももったいないという意識があるので頻繁に利用する人は少なく、家族の都合で週末に泊るといった利用のされ方をしているようです。
他にも日当たりのよい喫煙室がありました。
各部屋には公募で決めたという室名がありサインが貼ってありました。
施設見学後すぐ側の街角デイで運営のことなども聞かせていただきました。

2009-04-30 | 建築探訪・旅

ぷれいす”Be”見学会

 週末に二井清治建築研究所設計による高槻地域生活総合支援センターぷれいす”Be”の見学会に行きました。
用途が複雑で知的・精神・身体障がいの方を対象にした生活介護・自立訓練・就労移行支援・短期入所などのサービスを提供する施設ということです。

当日はあいにくの雨でしたが、敷地を活かしてほとんど平屋の建物が広がっていました。
 ぷれいす”Be”の特徴はこの規模で木造であり、準耐火建築物ということと、木材は国産材を使用しているところです。
木造とした理由は近年の鉄の価格の上昇と、木造とすることで建築確認における構造適合性判定が要らないので審査期間が短縮できるということがあるそうです。
 木造で準耐火建築物にするには構造部分を石膏ボードなどで覆うか、燃えしろ設計と言って木が燃えて表面が炭化した状態でも必要な柱梁の大きさを確保する方法があり、場所によって両方の方法を用いているとのことです。

レストランは外部からも直接入れるようになっています。天井高が抑えられていて落ち着く場所になっています。
天井に貼られている木は難燃処理がされているそうです。

アクティビティルームの柱は燃えしろ設計で太くなっていました。見えている梁は化粧梁ということです。

中庭にはカツラが植えられています。屋根は二重屋根となって夏の暑さを防ぎます。

レストランの西側は木製ルーバーと壁面緑化が行われるようになっています。
見に行った感想としては、新しく行った木造準耐火と福祉施設としてのノウハウ、また一連の作品での環境共生の方法が継承されていて完成度の高い建築になっていると思いました。

1 12 13 14 15 16 17 18